スズキ・ソリオは、初代が、1997年に「ワゴンRワイド」として発売されました。
初代、2代目に関しては、パーツをワゴンRのものを採用し、ベース自体は小型車種用に開発されたボディーを採用し、形こそ軽自動車のような風貌ですが、中身的には非軽自動車として室内空間など同クラス最大規模を誇る車種として展開されました。
2代目に関しては、シボレーMWとして横展開されました(ワゴンR+(プラス))。
現行車は4代目として、2015年8月26日にフルモデルチェンジされました。また、同車種に向けて新開発された小型自動車用プラットフォームが随時他のAセグメント車種に展開されてゆく予定です。
新型ソリオには、軽自動車では既に採用されてきているマイルドハイブリッドと言われている簡易版のハイブリッドシステムが搭載され、ISG(モーター機能付発電機)と専用リチウムイオンバッテリーが活躍し、「加速時にモーターでエンジンをアシスト」「減速時にエネルギーを充電」などが燃費性能、静粛性能、広大な室内空間の確保に寄与しています。(ISG等無しの廉価グレード(G)も存在します)
また、追加モデルとして、本格版なハイブリッド(ストロングハイブリッド)を2015年以内に発表するとの噂も飛び交い注目の車種となっています。
スズキ・ソリオ(最新モデル)
ノンハイブリッドモデルのGを含めて、それぞれ4WD、前輪駆動を展開しています。
ラインナップ | ||||||
モデル | HYBRID MZ | HYBRID MX | G | |||
車名・型式 | スズキ・DAA-MA36S | スズキ・DAA-MA36S | スズキ・DBA-MA26S | |||
駆動方式 | 2WD(4輪駆動) | フルタイム4WD(4輪駆動) | 2WD(4輪駆動) | フルタイム4WD(4輪駆動) | 2WD(4輪駆動) | フルタイム4WD(4輪駆動) |
発売開始年月 | 2015年8月~ | |||||
全長×全幅×全高(mm) | 3710×1625×1745 | |||||
車両重量(kg) | 950 | 990 | 950 | 990 | 930 | 970 |
エンジン型式 | K12C型 | |||||
総排気量(L) | 1.242 | |||||
最高出力(PS) | 91 | |||||
最高トルク(N・m) | 118 | |||||
JC08モード燃費(km/l) | 27.8 | 23.8 | 27.8 | 23.8 | 24.8 | 22.0 |
新車価格(万円) | 184~ | 196~ | 169~ | 182~ | 145~ | 158~ |
–
スズキ・ソリオ(3代目/MA15S型)の中古車相場
4代目が2015年の8月に発売された事もあり、中古車相場は若干下がってきている印象です。
4代目を中古で安く買う場合は時期を待つ。4代目以前を高く売る場合はすぐにが賢い選択といえます。
ラインナップ | ||||||
モデル | HYBRID MZ | HYBRID MX | G | |||
車名・型式 | スズキ・DAA-MA36S | スズキ・DAA-MA36S | スズキ・DBA-MA26S | |||
駆動方式 | 2WD(4輪駆動) | フルタイム4WD(4輪駆動) | 2WD(4輪駆動) | フルタイム4WD(4輪駆動) | 2WD(4輪駆動) | フルタイム4WD(4輪駆動) |
最新モデル | 38~196万円 |
一括見積もりで高価買取 |
---|